音と人に癒されて・・・ピアノの発表会
おはようございます。
昨夜は蒸し暑くて、今年初めて
クーラーをつけて眠りました。
みなさんはぐっすり眠れましたか?
さて、昨日はピアノの発表会でした♪
私自身は、ピアノを習っていたのは
中2までなのですが
数年前から長女の発表会に
便乗して出るようになり、
今年は、まだピアノは習っていない次女も
舞台デビューさせてみました♡
長女は今年はソロで
エリーゼのためにと
同じ小3の子と初めてペアを組んでの
オブラディ・オブラダを。
次女は、私が伴奏という名の
黒子に入り(笑)
助け船を出しながら
チューリップ🌷と
カエルの合唱🐸、
それに、
鍵盤ハーモニカのお兄ちゃん達と一緒に
ミッキーマウスマーチを
タンバリンで参加。
手を振りながら舞台に出てきたり
お辞儀をする前にピアノの椅子に
座ってしまったりして
笑えました。
私は今年は、大好きなこの曲を
先生である従姉妹のお姉ちゃんと
連弾しました♡
私は普段は
ピアノなんて弾く暇もない、
というようなバタバタとした日常なのですが
年に一度、この時期だけは
娘達と発表会に出るのを楽しみに
隙間時間にピアノを弾いていました。
発表会に出てみると
出番待ちの舞台袖で
勉強している高校生の男の子がいたり、
(明日から試験なのだそう!)
仕事が終わってからコツコツと
練習を重ねて来たお父さんもいたり
息子さんと一緒に
ピアノだけでなく
オカリナの演奏を聴かせてくれた
お母さんもいたり。
みなさんそれぞれ限られた時間の中で
この日のために
大好きな曲をコツコツ
楽しみながら練習してきたんだなって
そんなみなさんや
可愛い子供達の日常に思いを馳せながら
素敵な演奏にとても癒された
1日となりました。
0コメント