運動会に想う【パン教室 東京千葉(市川・船橋・妙典・行徳・浦安)】
おはようございます🌞
今週末はいいお天気になりましたね♡
次女が、ママ、
ベランダのお洗濯物が
楽しそうに踊ってたよ♡と
教えてくれました。
昨日は運動会だった方も多いのかな?
我が家は長女の運動会が
5/19にあったのですが
雨で多分延期になるであろう流れの中での
逆転開催かつ
あまり肉に興味の無い長女は
唐揚げもいらないと言うので
かなりの楽ちん弁当になりました。
この他に、私と同じく延期かなと油断し
気合の入っていなかった母が
それでもお赤飯などなどを
持って来てくれ華を添えてくれました♡
最近の運動会弁当は
麺も人気ですよね。
今年は涼しく感じたので
私は麺をやめましたが
お隣のシートのご家族は
そうめんを流していて‼︎
とっても楽しそうでした❣️
運動会のお弁当ってみなさん
いろんな趣向を凝らしていて
覗き見てても楽しいです❤️
特に代表で挨拶をする訳でも
リレーに出る訳でもないけれど
両家のおじいちゃんおばあちゃんが来てくれ
幸せな運動会。
雨の中、
開催されるかどうかも分からないのに
前日の夜中の12時から場所取りに並んでいる
パパさんたちがいたり
みなさんの、可愛い我が子の為に
一生懸命な姿を見るのも
私の楽しみの一つ(笑)
親バカ上等!
みんなみんな最高に愛されて満たされて
大好きな事を見付けて
そこに思いっきりエネルギーを注いで
ワクワク邁進して行って欲しいです❤️
そして、我が子が出なくとも
リレーや組体操もとっても楽しみで
毎年泣きながら観てます😭😭😭
やっぱり一生懸命な子供達の姿には
胸打たれますよね。
みんな本当にカッコ良かったです❣️
さて!
前置きが大変長くなりましたがε-(´∀`; )
今日は最近のおうちパンレッスンの
レポをお届けしたく、この下に
ずーっと書いていたのですが
データが重いのか
どうしても投稿出来ないので💧
記事を分けますね😘
今日もステキな一日を
お過ごしください♡
maki
0コメント